PR 大阪府でおすすめのリノベーション会社7選!のメインロゴ
リノベーションナビ OSAKA /大阪
大阪府でおすすめのリノベーション会社7選!のメインロゴ

【こだわりポイント】浴室編

公開日:2023/01/15 最終更新日:2022/12/06

家の性能を今よりも高くするために行うのが「リノベーション」です。長く住んできた大切な家をリノベーションしようと考えている方は多いでしょう。そんなリノベーションの中でも、浴室にこだわりたいと思っている方はいませんか?そこで今回は、浴室をリノベーションするときのポイントを紹介します。

安全で快適な浴室をリノベーションで実現しよう

浴室をリノベーションするときに大切にしてほしいのが「安全性」です。まずは、安全で快適な浴室にするポイントを見ていきましょう。

暖房設備をつけて部屋との温度差を少なくする

浴室をリノベーションするときは、暖房設備をつけましょう。実は、浴室での事故死は、交通事故死よりも多いとされています。とくに冬場は、入浴中に意識を失って溺れてしまい、命を落とすという事故が非常に多いのです。

その原因は、部屋と浴室の「温度差」にあります。暖かい部屋から寒い脱衣所に行き、さらに浴室まで寒いと、血管が縮んで血圧が上がります。そのあと浴槽で熱いお湯につかると、一気に血管が広がり、血圧が下がるのです。

すると意識障害を起こしてしまいます。そんな悲しい事故を防ぐため、浴室に暖房設備をつけてあらかじめ浴室を暖めておきましょう。加えて脱衣場も暖めておくことで、浴室での事故を防げます。

滑りにくい床で転倒防止

浴室は濡れると滑りやすくなります。滑りやすい床だと、転倒して大怪我をしてしまう可能性も。そこで浴室をリノベーションするときは、滑りにくい床にしましょう。高齢者はもちろん、小さい子どもの転倒事故も防げます。

一日の疲れを癒すリラックス空間を作ろう

浴室リノベーションをするなら、一日の疲れを癒すリラックス空間を作りましょう。

一日の疲れを癒す工夫がいっぱいの浴槽

最近の浴室は、浴槽の形もさまざまです。浴槽内に腰掛け部分がついたものや、後ろにもたれたときに首が浴槽のふちにフィットする形状になっているものなど、疲れを癒す工夫がたくさん施されています。

また、足を伸ばしてゆったり入れる浴槽や、親子で入っても狭くない浴槽など、浴槽の大きさもポイントです。そのほか、ジェットバスや打たせ湯ができる浴槽を販売しているメーカーもあります。

リラックス空間を演出できるデザイン

浴室でリラックス空間を演出するためには、デザイン性も重要です。清潔感あふれる明るい雰囲気の空間にしたいなら、白を基調としたデザインになります。落ち着いたシックな空間にしたいなら、黒やブラウンを基調としたデザインにするのがおすすめです。

色のほかにも、素材によって浴室の雰囲気は変わります。浴室の素材は、タイルや人工大理石、ホーローなど、さまざまな種類があります。好みのカラーと素材を選ぶことで、リラックス空間を演出できるでしょう。

機能性も重視しよう!みんなが使いやすい浴室とは

浴室リノベーションは、デザイン性だけでなく機能性も重視しましょう。機能性が高い浴室とはズバリ「お手入れがしやすい浴室」です。

家事を楽にしてくれる浴室

最近の浴室は、カビや水垢が発生しないように速乾性のあるパネルを使用していたり、髪の毛が絡まりにくくなる排水口の形状になっていたりと、お手入れが楽になる浴室が多いです。また、浴槽の掃除を自動でしてくれる浴室もあります。

浴室暖房乾燥機で暖かくてカビが生えにくい浴室に

浴室に浴室暖房換気乾燥機を設置すれば、入浴後にしっかりと換気ができるのでカビの発生を防げます。さらに暖房で浴室内を暖められるので、先ほどお伝えしたヒートショックの事故も防げるのです。浴室乾燥機は、洗濯物の乾燥ができます。洗濯物だけでなく浴室そのものを乾燥できるので、カビが生えにくい浴室にできるでしょう。

スマートフォンから操作できる浴室も

最近は、スマホから操作できる機能がついた浴室もあります。スマホで操作できるので、家のどこにいても浴室の操作ができます。また、外出先からでも追い焚きやお湯張りの操作ができるのです。

造作を取り入れることでもっと自由に!

浴室のリノベーションは、造作を取り入れればさらに自由にできます。一般的な浴室のリノベーションは、すでに完成したユニットバスを、元の浴室が合った場所にすっぽりはめ込む方法です。一方で造作は、浴槽、床、壁などの各パーツを自由に組み合わせてつくるリノベーションになります。

造作を取り入れると、トイレ、洗面所、浴槽、シャワーが同じ広い空間にあるような、海外のような浴室をつくることも可能です。造作なら、浴槽も床も壁も、それぞれ好みのものを選べます。よりこだわりの浴室にしたいなら、造作を取り入れることも検討してみてください。

まとめ

浴室をリノベーションするときのポイントを紹介しました。ひと昔前までの日本の浴室は、寒くてお手入れが大変な浴室が多くありました。しかし時代の変化とともに、暖かくて快適な浴室が増えてきています。

これから浴室のリノベーションを考えている方は、家族が安全に入れることを第一に、一日の疲れを癒すリラックス空間としての浴室を取り入れてみてください。浴室がリラックスできる場所になることで、家全体の居心地もよくなることでしょう。

その他のリノベーション会社一覧

グランリビング
会社名Grand Living (グランリビング)
住所(大阪本社)〒583-0881大阪府羽曳野市島泉9丁目23番4号
電話番号06-6151-5622(9:00~18:00)
クジラ株式会社
会社名クジラ株式会社
住所大阪府大阪市北区中崎2-5-18 中野ビル1F
電話番号06-6375-7720
インテリックス空間設計
社名株式会社インテリックス
住所東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル11F
TEL0120-99-1307
(リノベーションマンションの物件リクエスト)
フリーアート・コーポレーション
会社名株式会社フリーアート・コーポレーション
住所〒579-8055 大阪府東大阪市末広町24-11
電話番号072-987-4600
アンメゾンワールド
会社名アンメゾンワールド株式会社
住所〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2-5-4 エフベースラドルフ
電話番号06-6947-1717
住友不動産
会社名住友不動産株式会社
住所大阪府大阪市福島区福島5-1-7 住友不動産西梅田ビル5F(戸建・大阪北エリア)
電話番号06-6448-7194(戸建・大阪北エリア)
デンプラスエッグ
会社名株式会社 デン・プラスエッグ
住所兵庫県西宮市南昭和町1-19
電話番号0798-61-3887
イズホーム
会社名株式会社イズ
住所大阪府堺市中区深井沢町3135番地(堺本社)
電話番号0120-129984(イズホームグループ総合窓口)
アレジ
会社名ALLAGI株式会社
住所大阪府大阪市北区梅田1丁目8-17 大阪第一生命ビルディング1F
電話番号06-6147-8540
アートリフォーム
会社名株式会社アートリフォーム
住所大阪府吹田市千里万博公園6番3号 3F
電話番号0120-87-6700
next
会社名next
住所大阪府大阪市北区梅田1丁目8-17
大阪第一生命ビルディング1F(next梅田店)
電話番号06-6147-8542

こだわり別!大阪府のリノベーション会社おすすめ3選