
近年、2階にリビングを設けた暮らしが注目されています。日当たりの良さや開放感はうれしいポイントですが、デメリットについても知っておきましょう。本記事では、リビングを2階にリノベーションするメリットとデメリットについて解説するので、ぜひ理想の家づくりの参考になさってください。
リノベーションでリビングを2階にするメリット
2階リビングのメリットには、日当たりの良さ、開放感、プライバシーの確保、そして天井高の有効活用などが挙げられます。これらは、家族が快適に過ごすための重要な要素となり、2階リビングを選ぶ理由となります。
日当たりの良さ
まず、日当たりの良さは、2階リビングの最大の利点です。家族が長時間過ごすリビングは、できるだけ明るく、快適な空間であることが望まれます。
1階よりも2階の方が採光を取りやすく、自然光を多く取り込めるため、昼間は明るく、夜は暖かみのある空間を実現可能です。また、2階建の場合、上階にはほかの部屋がないため、天井にトップライト(天窓)を設置できます。
開放感
次に、開放感が得られる点です。2階リビングでは、天井が高く、柱や壁が少ないため、開放的で広々とした空間を作りやすいです。とくに、リビングとテラスをフラットにつなげると、さらに広がりを感じさせられます。
さらに、2階からの眺望も大きな魅力です。1階に比べて高さがあるため、遠くの景色や夜景を楽しめます。周囲の景色を取り込んだ設計をすると、リビングを自然の一部のように感じられます。
プライバシーの確保
また、プライバシーの確保も2階リビングの大きなメリットです。住宅密集地や道路に面した場所では、1階のリビングが外から丸見えになります。この場合、カーテンやブラインドを常に閉めておかなければならず、せっかくの開放感が台無しになってしまいます。
しかし、2階にリビングを配置すると、外からの視線を遮りやすく、プライバシーの確保が容易です。また、リビングに続くバルコニーにハイウォールを設けると、隣家との距離が近くても視線を気にせずに過ごせるため、リラックスした空間を実現できます。
天井高の有効活用
最後に、天井高の有効活用です。一般的に1階の天井高は約2.2mから2.4m程度ですが、2階ではその制約が少なく、より自由に天井高を設定できます。天井を高くしたり、勾配天井や吹き抜けを取り入れたりすると、さらに広がりを感じる空間づくりが可能です。
また、2階のリビングにはロフトを設けられるため、物置としてだけでなく、子どもの遊び場としても活用できます。ロフトは1階リビングでは実現しにくい要素であり、家族の楽しみ方に新たな広がりをもたせられます。
リノベーションでリビングを2階にするデメリット
2階リビングには、快適な空間を提供する多くのメリットがある一方で、いくつかのデメリットも存在します。順番にデメリットについて見ていきましょう。
夏場に熱がこもりやすい
まず、夏場の熱のこもりやすさです。2階リビングの最大のメリットである日当たりの良さが、逆に夏にはデメリットとなります。2階は屋根に近く、太陽光が直接差し込むため、室温が上がりやすいからです。
また、暖かい空気は上に向かって流れるため、1階よりも高い温度になる傾向があります。このため、夏の暑い時期には室内が熱くなりがちで、快適に過ごすためには適切な屋根断熱や通風設計が重要です。
とくに、温度変化に敏感な高齢者や子ども、ペットがいる家庭では熱中症のリスクが増えるため、注意が必要です。対策としては、遮熱効果のある窓を選ぶ、風通しをよくする、エアコンの設置などが求められます。
階段の上り下りが発生しやすい
次に、階段の上り下りの手間もデメリットのひとつです。2階リビングでは生活の中心が2階にあるため、日常生活で頻繁に階段を上り下りしなければなりません。たとえば、郵便物や宅配便の受け取り、ゴミ出し、買い物などのたびに階段を利用する必要があります。
また、キッチンやダイニングも2階に配置することが多いため、食材や重い荷物を2階まで運ぶのも一苦労です。また、体調が悪いときやケガをしているときには、階段の移動が非常に不便に感じられます。
家族の帰宅に気づきにくい
さらに、家族の帰宅に気づきにくい点も問題です。2階リビングにすると、多くの場合、1階には寝室や子ども部屋が配置されます。そのため、家族が帰宅しても、2階にいるほかの家族が気づきにくくなります。
また、防犯の面でも注意が必要です。家族が帰宅しても気づかれにくいなら、不審者が侵入した場合にも気づきにくいということになります。そのため、防犯対策として施錠の徹底が必要です。
まとめ
2階リビングにリノベーションすると、日当たりの良さ、開放感、プライバシーの確保、天井高の有効活用など、快適で魅力的な空間を実現できます。自然光を多く取り入れ、広々とした空間作りや美しい眺望を楽しめるため、プライバシーを守りつつリラックスした時間を過ごせます。しかし、夏場の熱のこもりや階段の上り下りの手間、家族の帰宅に気づきにくい点といったデメリットも見逃せません。これらの点を考慮し、最適な設計を行うと、快適な2階リビングを楽しめます。
お悩みの方はこの会社がおすすめ!
-
引用元:https://www.simplehouse.co.jp/
ワンストップでコスパの良いリノベーションを実現したい方におすすめ-
Point
中古住宅探し・購入から設計・施工・家具やインテリア提案まで可能!
-
Point
長年の実績と豊富な経験があるスタッフがフルサポート!
-
Point
引き渡し後も12年間の保証制度や相談など安心のアフターサポート!
-
Point